2011年12月29日
2011年12月28日
2011年12月27日
強化練習

グランドでの強化練習は26日で終了しました。
26日のテーマは「走って、走って、走る」というテーマで練習しました。
ノックから始まり、強化ノックで走り、打撃強化メニュー、
最後にリレー形式でみっちり走り、強化練習を終えました。
部員全員が力を出し切り、オールアウトしていました。
走ることは体力強化にもなりますが、メンタル強化にもなります。
ここまでいいトレーニングが出来ていると思いますが、
最後に気持ちの部分を強化し、新年を迎えたいと思います。
27日は大掃除、28日はジムトレーニングでチームとしての
今年の活動は終わります。
新年の練習はじめは4日からです。
1年の中で唯一休みとして過ごせる期間ですが、逆に自覚と責任が問われます。
休み明けに気持ちも体も充実した状態でグランドに足を踏み出すにはどうしたらよいか。
生徒の自覚と責任に期待したいです。
来年は3回目の夏の大会を迎えます。チームとして大きく飛躍するチャンスだと思います。
当然プレッシャーも大きくなってくると思いますが、そのプレッシャーを力に変えて、勝負したいです。
旧チームの主将が「北星」にも書いていた「勝利への執念」をどこまで積み重ねられるか。
夏までに「心技体」を整え、部員全員で「甲子園」へ行きます。来年もご声援よろしくお願いいたします。

2011年12月22日
Mark's Morning Speech in English
マーク先生の朝礼スピーチです。
”Keeping a Warm Heart on a Cold Day”
The weather is cold, but we must keep our hearts warm.
”Keeping a Warm Heart on a Cold Day”
The weather is cold, but we must keep our hearts warm.

Posted by 高松大手前 at
09:43
2011年12月20日
高松地区高校ダンス発表会
12月10日(土)に高松地区の高校ダンス発表会に出演しました。



高松冬のまつりにも出演します。
出演時間 <中央ステージ>
★12月23日(金)13:00~13:20
★12月24日(土)19:00~19:15
是非、見に来て下さい!!



高松冬のまつりにも出演します。
出演時間 <中央ステージ>
★12月23日(金)13:00~13:20
★12月24日(土)19:00~19:15
是非、見に来て下さい!!
2011年12月19日
OTEMAE WINTER SERIES 2011
紅白戦を行いました。全員の選手が出場し、全てデータを出します。
今回は白が4-1で勝利しました。
相手のミスに乗じて得点できたことが勝因だと思います。
紅は逆にチャンスがありましたが、活かせなかったことが敗因です。
今日も多くの保護者にきていただきました。
第2戦は23日(祝)10:00~、第3戦は25日(日)10:00~予定しています。
コンディションの悪い場合は中止します。

2011年12月16日
2011年12月15日
サッカークリニック

スペインのビッグクラブ F.Cバルセロナの育成年代の選手を指導し、
数々のタイトルを獲得し、有名プロ選手を育てた、
ジョアン・サルバンス氏に指導していただきました。
世界のサッカーを知る方から指導を受け、
大手前の選手たちには貴重な経験になりました。

2011年12月14日
Mark's Morning Speech in English
”Falling Down”
Writing tests and riding a bicycle is very similar . You will crash often but you must keep trying.
Writing tests and riding a bicycle is very similar . You will crash often but you must keep trying.

Posted by 高松大手前 at
14:04
│English Winning Project
2011年12月13日
2011年12月12日
2011年12月09日
強化トレーニング
考査が終了し、年末までの強化期間をスタートさせました。
はじめに強化トレーニングをよりイメージしやすくするために、
DVDを全員で観て、そこからグランドで練習しました。
テスト期間中もトレーニングは継続していたので動きは良かったです。
その後ジムトレーニングをして終了しました。
ジムで体重測定を毎回行いますが、やはり食事が大切だと思います。
人それぞれ体質も違うので、食事管理を徹底しなければいけないと感じます。
はじめに強化トレーニングをよりイメージしやすくするために、
DVDを全員で観て、そこからグランドで練習しました。
テスト期間中もトレーニングは継続していたので動きは良かったです。
その後ジムトレーニングをして終了しました。
ジムで体重測定を毎回行いますが、やはり食事が大切だと思います。
人それぞれ体質も違うので、食事管理を徹底しなければいけないと感じます。

2011年12月08日
2011年12月07日
体力測定
体力測定を行いました。
いくつかの項目がありますが、2年生は昨年の記録より
大幅に記録を更新しているみたいです。
やはり1年間の蓄積は大きいと思います。
まずは自分の力を知り、目標を設定することが大切です。
去年なかったものも今年は取り入れています。
来春に向けて地道にトレーニングをしていきます。

2011年12月06日
2011年12月05日
2011年12月03日
2011年12月02日
トレーニングマッチ vs高松西高校

相手のゴールに向かうプレーが、チームとして共通理解出来ていることを
感じたゲーム内容でした。
しかし、自分達のゴールを守るということに対して、まだまだ粘りが足りず
甘さがあることも明確になりました。
もうすぐ開幕するリーグ戦に向けて、課題を修正していきます。